ホワイトハッカーは、外国の動画サイトを理解するために英語字幕を日本語に翻訳する

私は技術の習得(お勉強)のために動画をよく利用します。
100%日本語の動画を見ています。
ナゼって・・・
外国の文章でも四苦八苦しながら理解しているのに
外国の動画の話し言葉は理解できません。 ...
マルウェアを解析するための準備として、逆アセンブラツールをWindows11にインストール

最近、マルウェアの感染による情報の流出のニュースを良く聞きます。マルウェア(コンピュータウィルス)もプログラムですから解析が出来るのではないか。 (簡単に解析できるとは重々思っていません) プログラムはコンピューターを動かす命令のことですが ...
ホワイトハッカーはKali Linuxで拡張子の無いファイルを「file」コマンドで、ファイルの種類を調べて、実行できるか確認する(CTF)

CTFの問題を解くために「file」コマンドで何ができるか調査しました。(CpawCTFの問題の確認でこのページを見られた方にはヒントをお教えします。) fileコマンドとはfileコマンドはLinuxのファイルの種類を判断するコマンドです ...
CTFで出題される古典的な暗号技術「シーザー暗号」をPythonで作る

CTFの一番最初に出題される問題として「シーザー暗号」があります。 たとえば・・・暗号文「dssoh」は、どんな果物でしょうか。ヒント:3文字ずらす クイズで出されたような記憶がありませんか?シーザー暗号とは古代ローマの軍人でかつ政治家であ ...
CTFツールとして、デスクトップパソコンの仮想環境にVagrantをインストール

Vagrantを利用して思いっきり攻撃できるサーバを構築しませんか。仮想環境上にサーバを構築する方法をご説明します。Vagrant(ベイグラント)とはCTFを解くときに、サーバを利用して動作を確認する場合があります。しかし、実際稼働している ...
CTF初心者の方にぜひ推奨したいCpawCTF

貴方もひょっとして「CTF」が気になってしょうがないのでは・・・ セキュリティの動作確認に、仮想環境のOracle VM VirtualBoxにKali Linuxとやられサーバの環境を作成して、ごにょごしょしています。(^^;; いろいろ ...
ホワイトハッカーは、バグバウンティでペネトレーションテストの技術を使い一攫千金をめざす(概要編)

バグバウンティ(BugBounty)という言葉を聞いたことはありますか?サイバー攻撃を招くバクを見つけてお金(報奨金)を稼ぎませんか。 システム版トレジャーハンターとでもいいましょうか。実際には「バグハンター」ですね。 「財宝」の代わりに「 ...
Daixinチームと呼ばれるサイバー犯罪グループが医療機関を標的にしています

Daixinチームは、現在は主にアメリカの医療機関を標的にしているブラックハッカーですが、インターネットに国境は関係ありません。ひょっとしたら日本も標的になっているかもしれませんね。DaixinチームとはDaixinは、ランサムウェアを利用 ...
携帯電話を乗っ取ってネットバンキングからお金を盗むSIMスワップ詐欺とは(SIM swap scam)

数年前から世界的に「SIMスワップ詐欺」は広がっており、アメリカでも2021年、被害が急拡大して、FBIが警鐘を鳴らしています。最近は日本でもこの詐欺が全国に広がり始めているそうです。 「SIMスワップ詐欺」は貴方の銀行の口座の預金がそっく ...
TikTokで密かにヌードを見ている貴方!! WASP Stealerマルウェアで個人情報が漏洩の可能性

今流行りのショートムービーといえばTikTokですね。老若男女に流行っている動画をシェアできるスマートフォン向けのSNSです。 みんなが使っていると言うことは、とうぜん便乗して「悪さ」をしようとする輩が出てくるわけですね。 男性は「エロ」が ...